小学1年生チームが、2025年5月5日(月祝)に豊洲のMIFAチャレンジキッズ大会に参加しました。小学生になって初の大会。
試合動画は下記の「試合結果」カテゴリーの記事に掲載しておりますので、併せてお楽しみください♪

結果は、第3位。初戦が当日の優勝チームで大差で負けてしまいましたが、その後は少しづつ積極性も増していき、特に5試合目、6試合目は躍動していました。

「オレがいく!」「ぼくがいく!」とプチ喧嘩が勃発している中、ようたキャプテンが、しっかりと表彰状を受け取ってくれました。
しょうもない事ばかりするやんちゃキッズ達を今後もきっとバッチリとまとめてくれる、頼れるキャプテンです。

勝っているときはみんな気持ちよく次の試合に臨めますが、負けた時は気持ちの切り替えが難しく、特に親の声は子供にはスムーズには届きません(笑)
そんな時も、コーチ陣が上手く子供達とコミュニケーションを取って、次の試合に挑みます。さすが、中島監督、成瀬コーチです。


あおいマミーが、応援グッズのオリジナルうちわを制作してくれました!凄すぎ!(みなさん後日、あおいマミーにそれぞれ5万円お支払い下さい)


優秀選手賞は今回はメイが受賞しましたが、ようた、えいすけ、あおい、そら、りく、助っ人ちゃん、1人1人が要所要所にすばらしいプレーをしていて、全員、成長している事をすごく実感した大会でした。

みな、FC MONOの練習日だけではなく、別日にもスクールに行っていたり、家で自主練をしたり頑張っているとの事。
その頑張りが、ちょっとした成果として返ってきて良かったなと思います。
子供の気持ちや保護者さん達の気持ち(笑)も考えると、過程も大事、でも結果も大事。
バランスがすごく難しく、コーチ陣達がすごく苦悩するだろうと思いますが、きっとこの子たちなら、良い過程を経て、良い結果も掴んでいく事が出来るのではないかなと思います。
でも一番は、人生の中でのサッカーなので、お友だちを大切に。一緒に笑って、喜んで、泣いて、励まして、たまには喧嘩もして。
そうやってサッカーやスポーツを通じていろんな感情を表現し、豊かな人間になっていって欲しいなと願っています。

U7としての小学生生活は始まったばかりですが、これからみんなが数ヶ月単位でグイグイと成長していくのがとても楽しみです。がんばれ、楽しめ!
FC MONOでは、2才~小学6年生のメンバーを常に募集しています。未経験者、経験者、男子、女子、誰でも大歓迎です!
ご興味がある方は、いつでもお気軽にお問い合わせフォームやInstagramのDMなどからお問い合わせ下さい♪